【神話逆引き②】⛩️✨神武東征前夜の神話は伊和大神と伊勢津彦にあり?🤨古事記や日本書紀や風土記等の古史古伝から古代日本史の謎を妄想解釈😆古代史観考ver1.3の18回目です😄
HTML-код
- Опубликовано: 6 апр 2025
- 古事記や日本書紀から古代日本史を考察します😆
神武東征前夜の神話は伊和大神と伊勢津彦にあり?🤨
市辺押磐皇子(磐坂彦)さんを妄想解釈していたら、
伊勢大戦の様相が浮かび上がってきました😱
※妄想全開フルスロットルふどきさんの創作ファンタジーです
※エンタメとしてお楽しみください
【参考資料】
『肥前国風土記』,写. 国立国会図書館デジタルコレクション dl.ndl.go.jp/p... (参照 2023-04-18)
『播磨国風土記』,写. 国立国会図書館デジタルコレクション dl.ndl.go.jp/p... (参照 2023-04-17)
[舎人親王] [編]『日本書紀 30巻』[7],慶長15 [1610]. 国立国会図書館デジタルコレクション dl.ndl.go.jp/p... (参照 2023-04-17)
今井, 似閑 ほか『万葉緯 20巻』[17],写. 国立国会図書館デジタルコレクション dl.ndl.go.jp/p... (参照 2023-04-18)
【ふどきさんのSNS】
■youtube
①ふどきさんの旅めぐ
/ channel
②古代日本史考ちゃんねる
/ @letsthinkaboutancient...
■twitter
/ fudoki_san
■instagram
/ fudoki_san
#出雲神話
#都市伝説
#日本神話
#古事記
#日本書紀
おねえちゃんと弟ふたり!でおおーっとわくわくしてます。
いつも楽しい動画をありがとうございます
ふどきさんの説は本当に面白いですね。自分とは相違点が多々ありますがいろんな文献を参照されて読み解いておられるのでそれなりに説得力のある説で勉強になります。
伊勢大戦!
魅力的なネーミングです。
佐田岬=佐多岬=沙汰岬=灯台岬